69.はっきり見える_____、字を大きく書いてください。

A ように??????????????????????????? B ために   

C だけに??????????????????????????? D ばかりに

70.全焼_____火事で建物が全部焼けてしまうことです。

A といったのは  ???????????????? ?B といっても  

C といっては   ??????????????? ??D というのは

71.明日午前9時にホテルのロビーで_____。

Aお待たせになります        Bお待ちになります

Cお待ちいたします         Dお待たせいただきます

72.お箸の____方を教えてください。

A つかって  ?     ???   ? ?B つかう    

C つかい    ???????????   ? ?D つかえ??

73.手足の不自由な人たちに親切にして_____ましょう。

Aくれ   ???          ? B ください   ? ?

C あげ?????????          ? D もらい

74.責任者が代わった_____、政治がすぐ変わるわけではない。

A といえば   ??       ? ???B と言うと

C からといって          ? D からして

75.日本語の試験は來週の月曜日に行われる_____。

A ことである ?????????????????? ???B こととしている 

C ことがある ???????????????????? ?D ことになっている

三、次の會話の     には、どんな言葉を入れたらいいですか。ABCDの中から一番いいものをひとつ選びなさい。(1×5=5)

76.「     。どうぞお上がりください?!?/p>

「失禮します。」

A いってまいります      ??? ??B ごめんなさい

Cよくいらっしゃいました   ? ????D いってらっしゃい

77.「すみません。頭が痛いので、先に帰ります?!埂袱饯Δ扦工?。_____。」

A お元気で      ??????????? ??B お大事に  

C こちらこそ  ???????????????? ???D かしこまりました

78.「ごみの日は水曜日です。それ以外の日には出さないようにしてください。」

「はい、ごみは水曜日に_____。」

A 出さないでくださいね?     ? ??B 出してはいけませんね

C出さなくてはいけないんですね ?????D 出さないようにするんです

79.「_____。今何時ですか?!?/p>

「ちょうど9時です。」

A すみません         ???? ?B ありがとうございます  

C お願いします        ???? ?D どうぞよろしく

80.「四つですね?!埂袱いい?、_____。八つです。」

A ちがいます        ?   ?B わかります 

C そうですか           ?D そうですね

閱讀項目(共10,20分,考試時間為30

次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。答えはそれぞれ選択肢ABCDの中から最も適切なものを一つ選び、解答用紙にその符號に印をつけなさい。2×10=20點)

文章1

私たちは「これは好きだ、あれは嫌いだ」とよく言います。人についても、食べ物や、服を著るときにも、野球や相撲などスポーツの場合にも、好き?嫌いが問題になります。大人の世界では、嫌でもやらなければならないことや、嫌いでも付き合わなければならない人もありますが、子供の生活は、ほとんど好きか嫌いかによって左右されています。好き?嫌いを自由に表現(xiàn)することも、子供には大きく許されていますが、大人では心の中で嫌いだと思っていても、それを顔に出してはいけないこともあります。相手に対して「あなたは好きです」という好き表現(xiàn)はしやすいのですが、「あなたは嫌いです」とは、なかなか口に出しにくいのです。それだけ嫌いな人と會っている時には、非常に気が重くなります。

それに対して、釣りとかゴルフとか、自分の趣味を楽しんでいるときには、人は気分よく見えます。自分の好きなことをやっているときは人は気分がいいです。

このように人は好きなことには積極的に近づき、そのことに喜びを感じます。これに対して嫌いなことはできるだけ避け、仕方なく近づかなければならない場合には、肉體的にも精神的にも苦痛を感じる。

81.人には好き?嫌いがありますか。

A 大人ではよくある。

B だれにでもある。

C 子供ではいつもある。

D いけないことなので、止めるべき。

82.どんな時に、好き?嫌いが起こりますか。

A 大人の世界では普通起こらない。

B 嫌なことをしなければならないとき。

C 嫌いな人と付き合っているとき。

D どんな時にも起こるのが普通。

83.大人の世界では、嫌いなことでもしなければならないのですか。

A しなければならない。

B しなくてもよい。

C したければしてもよい。

D してはいけない。